温泉使用権の契約を更新しました
昨日、人生初の鼻うがいをしました。
あの黄砂の中で外仕事をしていたら、
鼻と喉が大変なことになりまして(笑)
頭はずしりと重いし。
花粉症ではないのですが、さすがに粉っぽすぎた。。。
鼻うがい…
初めてなのに、いきなり松之山温泉の源泉でやりました。
もちろん冷ましてね(笑)
鼻うがいは痛いと聞いていましたが、そんなことはなく…
抵抗があったのですが、やってみるものですね。
かなりの効果があった気がします。
今日はずいぶんと楽になりました。
咳もほとんど出なくなったし。
今日もやろうかな(^^)
さて。
そんな薬効が期待できる松之山温泉ですが、
この度、温泉使用権の契約を市と結びました。
更新と書きましたが、正確には新規契約なのかな。
5年契約です。
平成も令和も下一桁が0と5なので分かりやすい(^^)
契約金もあります。
なかなかの金額です。
駄菓子菓子。
60回で割れば、安いものなのです。
でも、それを一気に支払わないといけません。
一応書類上は契約締結ですが、
契約金を支払うことができないと契約は無効となります。
当たり前ですが。
10月まで?に支払わなければならないので、
今からコツコツと貯金します!
勘違いされると悪いので書きますが、
松之山温泉を使いたいと思った際に
十日町市に契約金を納めれば使用権が与えられる
というわけではありません。
温泉委員会という諮問機関があり、
そこで認められないと松之山温泉を使用することは出来ません。
これはハードルが高いなんてものではなく、
新規に松之山温泉使用権利者になるのは
現状では非常に難しいことです。
私、委員なんで(笑)
なので、「更新」という表現をしました。
まぁ、松之山温泉にも歴史がありますからね。
これからまた5年、
この素晴らしい温泉を使わせていただけることに感謝です(^^)
本日の松之山温泉は雨。
寒いです。
あちゃの。