土用の丑の日
一昨日の話ですな、土用の丑の日。
実はうなぎが大好物のオラ。
しかーし、高い!
何とも高い!
だってさー、ラーメン4杯くらい食べられるじゃん(笑)
という訳で、
ネットを見ながら安いうなぎを美味しくする方法を試してみた(^^)
買ってきたのは、
とあるスーパーで最安値だったこちら。
まぁ、これならチャーシュー麺くらい(笑)
パックから出すと…
テカテカです。
まず、このテカテカを洗い落とします。
熱湯をかけることで、臭みを取り、
表面のコラーゲンが溶けてプルプルになるとのこと。
水分をとると、かなりうまそうなビジュアルに。
このあと、二つの方法がありました。
蒸すのと揚げるの。
今回は蒸すのを選択。
酒と水を沸かし、うなぎを投入。
蓋をして適当に…3~5分くらい?
はい、適当です(^^;
そして最後は焼き目。
アルミホイルで皿を作り、トースターで。
途中で酒とうなぎのタレをかけました。
適当に(笑)
で、完成!
これはね…
うまかった!
はっきり言って、
ファミレス・牛丼店以上、専門店未満。
中間ではなくて、専門店に近いです。
これは、やるべき。
まだまだいろいろな方法があるようです。
お茶で煮たり、オーブンで蒸し焼きにしたり。
でも今回は一番簡単と思われる方法で。
反省点とすれば、タレの量が少なかった。
うなぎに添付のタレだけでは足りません。
別売りのを求めるか、自分で作るか。
オラはめんどくさかったので、
酒と醤油で増量(笑)
でも甘いタレは好きではないので、かえってよかったかも(^^)
本日の松之山温泉は雨。
まだ梅雨は明けないようです。
TORITANI METER 1956
あちゃ。