食べある記

スタジアムライブツアー~グランスタ東京編~

先日はZOZOマリンで習志野高校、

今日は京セラで大阪桐蔭の吹奏楽部が

ホームチームの応援をしたようです。

とてもいい交流ですよね。

これから夏の選手権の県予選が始まりますからね。

今ちょうど練習をしている時だと思います。

甲子園でも素晴らしい演奏ができるといいですね。

習志野高校が来るときに

ZOZOに行きたいと毎年思っていますが、

毎年、春になると忘れる(笑)

どうしても推しチームの日程が。。。

タイガースは6連敗という悲惨な状況ですが、

セ・リーグチームが負けに付き合ってくれていますね~

交流戦は上位6チームがパ・リーグとなっています。

これは大珍事かと(笑)

まぁ、タイガースは交流戦は苦手なので、

こんなものでしょう。

石井投手の離脱が非常に大きいですね。

試合中の事故なので

焦らずにゆっくりと静養して戻ってきてほしいです。

 

 

さて。

つづきです。

 

満たされたので、腹ごなしを兼ねて東京駅まで歩きました。

 

はとバスのステーションを通って駅舎の方へ。

この角度からの東京駅は初めてでした。

 

新幹線には時間があるというか、

女性陣との待ち合わせまで時間があるので、

グランスタ東京を視察です。

まずは東京駅酒造場へ。

駅ナカにある醸造所です。

となりのはせがわ酒店ではバーカウンターがあり、

チョイ飲みができます。

 

グラスを秤にのせて、

きっちりと酒を注ぐスタイルに目を奪われました(笑)

しっかりしています。

つまみは焼きのりなど。

 

次はウイスキー専門店SAKURAへ。

国産ウイスキー専門店です。

 

こういったお店は待ち時間に利用するのに最適ですね。

バーなので、お通しがないんですね。

それがいいんですよ。

すっと入って、すっと飲んで、すっと立つ。

待合室は混在しているので落ち着きませんが、

お店なのでゆったりと時間をつぶせます(^^)

 

帰路。

はい。

 

 

完。

 

 

本日の松之山温泉は雨。

蒸します。

 

 

あちゃの。

 

人気ブログランキングに参加しています
清き一票をお願いします(笑)
↓↓↓

-食べある記