たねんぼ
平城京近くで大規模な古墳跡が見つかったとか。
平城京を造る際に破壊されたそうです。
墓を壊しますかね(^^;)
もしかしたら、
草木が生えていて古墳だと判らなかったかもしれませんね。
そんなことはないか。。。
さて。
たねんぼの定点観察。
2/20に雪下ろし。
2/22
2/23
2/25
2/27
何もしなくてもきれいに消えてくれるのはありがたい。
融雪池のことを「たね」と言うのですが、
これは広く使われているようです。
松之山では「たね」とも言いますが、
「たねんぼ」とも言います。
この「んぼ」の意味は分かりませんが、
何となくかわいい感じがしますね。
雪を下ろす、雪が消える、
消えたところに雪を落とす…
このサイクルがうまくいくといいのですが、
ドカ雪が降るとそうもいかないんですよね。
はい。
本日の松之山温泉は曇り時々雨。
天気は下り坂。
あちゃの。