東京横浜への旅~ハマスタ編~
車検ステッカーを貼る位置が変わるそうです。
運転手がわかりやすいように、
運転手席側のフロントガラスの上部になるとのこと。
たしかに今の真ん中だとよく見えませんよね。
ただでさえバックミラーの陰になっているのに、
最近では安全対策用のカメラがあったり、
ドライブレコーダーがあったり、いろいろなものがついています。
車検ステッカーも小さくなりましたので、
そのほうがいいかもしれませんね。
さて。
旅行記の続きです。
だいたい察しのいい方は横浜に行った時点で
次の行動がわかるかと思いますが(笑)
はい、目的地はこちらです。
横浜スタジアム。
実に久しぶりの野球観戦です。
ハマスタはウイング席という新しいシートが増設されました。
ぜひともそこで…ということで。
ウイング席近くには濱星楼というフードショップもできていて、
とりあえずハイボール(^^)
本格的な中華料理のメニューがあって、
座席まで中華料理のにおいがしてきます(笑)
ウイング席の一番前を取りました。
私は高いところはあまり得意ではないのです。
駄菓子菓子。
興味が勝りました。
写真ではわかりづらいかもしれませんが、なかなかの高さです。
角度もすごいです。
視界は良好。
ハマスタはこういう風が吹くからホームランが出やすいんですよね。
まだ入場規制があった時期だと思います。
声出し応援もダメ。
なので、これくらいの入りでした。
今年の各球場の観客動員数がうそのようですよね(笑)
こういう苦しい時期を乗り越えて今年があるんですよね。
久しぶりの野球観戦は最高でした。
天気もいいし、ビールもうまかった。
。
。
。
負けたけど(笑)
本日の松之山温泉は晴れ。
穏やかです。
あちゃの。