役場跡地が広い
侵略とか防衛とか、
そんなことに使わずに、
台風をやっつけるミサイルとか開発できないんですかね。
誰も得しないでしょ、台風。
風力発電だって、こんな暴風はいらないでしょ。
ホントに日本全国、被害がないことを祈ります。
さて。
おそらく初めて行きました。
旧松之山町役場跡地。
支所跡地というよりもしっくりきますよね、役場の方が。
あまりの広さに驚きました。
こんなに広かったっけ?
ちょっと正確には思い出せませんが、
建物跡地も舗装してありますよね、これ。
役場の裏は庭?みたいになっていて、
奥の緑の部分がたぶんそうなんだと思うんですよね。
松之山というところはですね、
とにかく平らなところがないんです(笑)
公共施設の駐車場くらいです。
公民館とかスキー場とかね。
その他には平らで広い場所はありません。
最近では閉校が相次いでいますので学校跡地も広いですが。
イベントをするには広い場所が必要です。
駄菓子菓子。
広い場所が駐車場しかないので、
駐車場をイベント会場にすると車を止められないわけです。
これは困るんですよね。
先日行った松之山温泉JAZZストリートも同様です。
イベント会場と駐車場の兼ね合いが頭病みなんですよね。
といって、
そんな大きなイベントがあるわけではないのですが(^^;)
逆に言うと、できないと。。。
なんかやりたいですけどね。
本日の松之山温泉は晴れのち曇り。
暑いです。
あちゃの。