時事ネタ

新元号を予想してみる

とりあえず、流れに乗っておかないと(笑)

 

昭和の昭、平成と成の字は初めて元号として採用されました。

一方、和と平は10回以上使われています。

今回も、よく使われる漢字と新しい漢字の組み合わせかと。

10回以上使われている漢字は…

永、元、天、治、応、正、長、文、和、安、延、

暦、寛、徳、保、承、仁、嘉、平、康、宝

これらに続くのが…

久、建、慶、享、弘、定、明、禄・・・

 

まずは、明治のM、対象のT、昭和のS、平成のHを除きます。

永、元、応、文、和、安、延、暦、寛、保、仁、

嘉、康、宝、久、建、慶、享、弘、禄

 

そして、例えば「h31○○」のように、

PCでファイル名を付けている人が多いと思うので、

H以降のアルファベットかなと。

応、和、暦、寛、仁、嘉、康、久、建、慶、享、弘、禄

 

近い過去10回の元号に使われて漢字を除きます。

暦、寛、仁、康、建、享、弘、禄

 

もうここまでくると、画数とか漢字の意味を考えると、

「仁」しかないでしょう!

天皇の諱に使われている一字ですが、

過去に例がたくさんあるので、問題ないかと。

 

もう一文字。

ここからは、全く読めないので、

オラにゆかりのある文字を(笑)

なんでだ?(^^)

 

新潟の「新」と合わせて、『仁新』。

和泉屋の「泉」と合わせて、『仁泉』。

この2案でどうでしょう!

 

 

本日の松之山温泉は晴れ時々雨。

一時強く降りました。

 

 

あちゃの。

 

人気ブログランキングに参加しています
清き一票をお願いします(笑)
↓↓↓

-時事ネタ