
刈りいれ時です
案内人の小野塚 賢です
今年の夏は異常な暑さでしたね。松之山は7月の半ばから1カ月以上全く雨が降りませんでした。ようやく涼しい日も出てきましたが残暑は厳しいです。新米の出来が心配でなりません。
【お知らせ】9/19~10月下旬にかけて一部屋根の修繕工事を行います。日中は工事音がする場合があります。予めご了承くださいませ。
- トップページを更新しました(2023.9.15)
- お客様の声を更新しました(2023.6.12)
- アクセスのページを更新しました(2023.3.18)
- よくある質問のページを更新しました(2023.3.18)
- プラン・料金のページを更新しました(2023.2.7)

Onsen


約700年前、一羽の鷹が傷を癒していたと伝わる松之山温泉。その薬効の高さから草津、有馬とともに日本三大薬湯と称されています。約1200万年前の化石海水が起源と考えられているロマンあふれる温泉です。
当館のすべてのお風呂は貸切制ですのでプライベートな温泉タイムを楽しめます。もちろん無料で何度でもご利用いただけます。
詳しくはこちらをご覧ください

Rooms


昔ながらの木造旅館です。2020年全客室をリニューアルし、すべてベッドのあるお部屋になりました。スタッフがお部屋にお邪魔することはありませんのでプライベート空間で旅をお楽しみください。Wi-Fiもご利用いただけます。
敷地内禁煙となっておりますが、館内に喫煙室があります。
詳しくはこちらをご覧ください

Cuisine


松之山は世界有数の豪雪地です。雪の恩恵を受けた山菜や地野菜などの山の幸や雪国の伝統食が楽しめます。魚沼産コシヒカリの棚田米は契約農家より直接買い付けています。
松之山名物「湯治豚」や「棚田鍋」、「朝まんま」など松之山ならではの取り組みにも参加しています。
詳しくはこちらをご覧ください
