ご予約について
インターネット予約はいつからできますか?
基本的に2か月前くらいから受付をしております。1ヶ月分を販売開始します。例えば、4/1~4/30の間のご予約については2月上旬の受付開始となります。業務の都合上、2月1日かっきりに販売開始はできませんので数日の猶予を頂戴いたします。またキャンペーンなどで販売開始時期が大きく前後する場合もございます。なお、自社予約システムとじゃらんnetおよび楽天トラベルは同時に販売開始となります。
電話予約はいつからできますか?
インターネット予約に準じます。
ただし、グループ旅行の幹事様で宿泊先を早めに決めなくては案内ができない、貸切での利用を希望する、期限付きの宿泊優待券を使用するなどの特別な理由がある場合には相談くださいませ。
一番お得な予約方法は何ですか?
当館の公式インターネット予約システムです。365日割引があります。
ホームページを見ているのですが、割引料金は適用されますか?
電話でのご予約は通常料金となります。
公式インターネット予約システムをご利用の場合は人件費が発生しないために割引料金を設定しております。じゃらんnetおよび楽天トラベルからのご予約については手数料が発生するため割引料金を設定しておりません。
キャンセル料はいつから発生しますか?
宿泊日の5日前から発生します。
また連絡なく宿泊日の午後8時を過ぎた場合、あらかじめ明示された到着時間を2時間過ぎた場合にはキャンセルとして処理させていただく場合があります。
早く到着した場合お部屋に入れますか?また部屋の延長はできますか?
チェックインの15時以前に到着した場合、お部屋の準備が整っていればご案内できることもあります。14時から14時59分の間のチェックインの際には基本宿泊料の10%、13時から13時59分の間の場合は同20%を増室料として頂戴いたします。
また10時以降のお部屋の延長についても1時間当たり基本宿泊料の10%を頂戴します。ただし当館の都合がついた場合に限ります。
なお、チェックイン前、チェックアウト後の駐車場利用や貴重品以外のお荷物のお預かりについては無償にて承ります。
3名2部屋で予約したいのですがどうすればいいですか?
当館のプランは2名様からとなっているため予約システムでは対応できません。この場合は「1泊2食付プラン」で2名様、「一人旅プラン」で1名様のご予約をいただき、予約画面の要望欄に同行の旨をお書き添えください。
全館貸切で利用できますか?
わずか5室の宿ですので貸切利用が可能です。
貸切料金の設定はなく通常料金となります。ご自由にお部屋割りをいただき、各部屋の人数によってそれぞれの通常料金を頂戴いたします。人数の減少により空室が出ても貸切利用をご希望の場合は、定員利用時の素泊プラン相当額を頂戴いたします。
(例1)閑散期平日5名様で貸切の場合
22,150円×2室、26,550円×2室、27,650円×1室=合計125,050円
(例2)閑散期平日4名様で貸切、E・ROOMが空室の場合
22,150円×1室、26,550円×2室、27,650円×1室、空室52,800円(素泊プラン相当額17750円×定員3名様)×1室=合計155,700円
館内について
エレベーターはありますか?
ございません。当館は客室、お風呂とも2階にございます。お食事処は1階もしくは3階となりますので階段移動が必要となります。階段には手すりがございます。大変申し訳ございませんが、車イス対応はできておりません。
お部屋にトイレはありますか?
お部屋はトイレ付きです。温水洗浄器(ウォシュレット)も付いております。
お風呂付きのお部屋はありますか?
ございません。お部屋もお風呂も同じフロアにありますので近くて好評です。当館のお風呂はすべて貸切制です。
インターネットはできますか?
全客室FREESPOTにてWi-Fi接続が可能です。平均して20MBくらいの速度です。機器の貸し出しや設定等のお問い合わせは行っておりません。また無料サービスですので、接続や速度を保証するものではありません。予めご了承くださいませ。
ベッドのあるお部屋はありますか?
すべての客室にベッドがついております。ベッドの数以上のお客様がご利用の場合には和布団のご用意となります。寝具はチェックイン前に予めご用意させていただきます。
布団で寝ることはできますか?
ご用意いたします。その場合は居間のスペースの関係上、S・ROOMもしくはD・ROOMのご利用をおすすめいたします。ただし、宿泊料金には1名様につき1寝具のクリーニング代しか含まれておりませんので、座るなどの行為を含めベッドを使用しないことが条件となります。
ペットの持ち込みはできますか?
ご遠慮頂いております。お行事の良い(吠えない)ペットでしたら、駐車場での車中泊は可能です。近くの駐車場をご用意いたしますので、予めお申し出くださいませ。
お部屋からの眺めはいいですか?
温泉街の中心にあり周りは4階建ての建物に囲まれていますので、残念ながら眺望はないに等しいです。
建物は新しいですか?
昭和30年の建築です。2000年にお風呂、2014年に玄関まわりとお食事処、2020年に客室をリニューアルいたしました。逐次改装しているとはいえ、木造建築の弱点である遮音や気密性は現代建築に比べると劣ります。逆に味があるといいましょうか、落ち着きがあるとおっしゃって頂けるお客様もいらっしゃいます。
自動販売機、売店やスナックはありますか?
ございません。すぐ近くにおみやげ屋さん、ラーメン屋さんなどありますので、温泉街を散策しながらお楽しみ下さい。コンビニは徒歩5分の場所にあります(午後7時閉店)。
たばこは吸えますか?
敷地内禁煙とさせていただいております。ただし1階に喫煙室がございますので、おたばこは喫煙室でお願いいたします。
お風呂について
温泉ですか?
はい。日本三大薬湯に数えられるくらい素晴らしい温泉です。館内の全ての浴槽は温泉です。
お風呂は大きいですか?
双湯・古湯は8名様くらい。翠湯が3名様、野湯が5名様、元湯が3名様くらいの大きさです。限りある温泉資源を大切に使っております。
お風呂は24時間入れますか?
ご入浴時間は15:00~23:00、6:00~10:00となっております。露天風呂は、大雨、大雪など危険と判断した場合には、予告なくクローズすることがございます。予めご了承下さい。翠湯・双湯・古湯は10:00~12:00、元湯・野湯は10:00~15:00の間に清掃を行います。連泊の際、日中も館内でお過ごしの場合は上記時間帯は入浴できません。
貸切風呂は有料ですか?
無料です。予約も必要ありません。空いているときに内カギをかけてご利用ください。1回40分程度でご協力いただいております。
貸切風呂の予約はできますか?
いいえ、予約制ではありません。空いている貸切風呂をご利用くださいませ。
循環してますか?かけ流しですか?
双湯・翠湯・古湯は循環しております。ただし、常に新鮮な源泉が注ぎ込まれていますので、同じお湯の使い回しではありません。衛生上の利点から濾過もしております。野湯・元湯はかけ流しです。
加水・加温してますか?
清掃後、浴槽にお湯を満たすためにのみ加水しております。温度調節のための加水はしていません。ただし、お客様がお水を入れたり、雪を入れたりする可能性は否定できません。館内の全ての浴槽は加温は一切しておりません。
入浴剤は入れていますか?
一切使用しておりません。
飲泉できますか?
飲用しても問題ないことは分かっておりますが、保健所の飲用許可を取っておりませんので、ご遠慮くださいませ。
お料理について
食事は部屋出しですか?
お食事処または大広間となります。
食事は何時からですか?
【ご夕食スタート時間】 18:00~、18:30~
渋滞等でご到着予定時間が18時以降となる場合には途中からご一報いただけると助かります。19時を過ぎると食事の提供ができませんのでご注意願います。
【ご朝食スタート時間】 8:00~
通常のご用意が8時となります。ご出発が早い等で事情がある場合にはご相談くださいませ。前後30分くらいでしたら対応が可能な場合がございます。
料理はどんな感じですか?
一言でいうと「都会で暮らす子供や孫が田舎の実家に帰省した時に出てくるような感じ」です。
夕食、朝食共に女性スタッフによるシンプルで素朴な料理です。板前がいませんので豪華で煌びやかなものはありません。品数やボリュームも多くはありません。素材や産地に拘りぬくような尖ったものでもありません。
山菜であったり、川魚であったり、保存食であったり…松之山らしさを大切にしつつもトータル的なバランスの中で海のものや他県産の食材も使用しております。
温泉旅館はリラックスするための場所なので、お食事も肩の力を抜いて気楽にお召し上がりいただけると幸いです。
山菜やキノコはいつでも食べられますか?
基本的には「旬」の時にしかお出ししていません。ただし保存の効く山菜につきましては年間を通じてお出ししております。キノコについては危険が伴いますので天然物はあまり使用しておりません。地場産業である十日町産の栽培キノコを使用しております。
アレルギーがあるのですが…?
必ず事前にお申し出くださいませ。対応につきましてはその際にご回答申し上げます。アレルギー対応が可能な場合でも該当食材は同じ厨房内で調理をしておりますこと、予めご了承くださいませ。
嫌いなものがあるのですが…?
苦手なものがありましたら予めご相談下さい。可能であれば別のお料理または食材と換えさせて頂きます。
お酒の持ち込みは可能ですか?
食事の際のお飲み物の持ち込みはご遠慮くださいませ。ただしやむを得ない事情がある場合には日本酒、焼酎、ウイスキー、ワインに限り持ち込みが可能です。その際には持込料を頂戴いたします。持込料は1本あたり、4合(720ml)サイズまで1,650円、1升サイズ(1800ml)まで3,300円となります。なお、必ず事前にお申し出くださいませ。
その他
撮影した写真や動画をSNSで投稿してもいいですか?
館内の撮影は可能です。ただしお風呂での人物撮影、照明や三脚などの大掛かりな機材を使用した撮影はご遠慮くださいませ。
SNSへの投稿も歓迎いたします。Youtubeなどの動画投稿サイトについては運営しているサイトやチャンネルを観てから可不可を判断させていただきますので掲載希望の場合にはご相談くださいませ。
キャッシュレス決済はできますか?
ご利用いただけるキャッシュレス決済は下記のとおりです。
■クレジットカード-VISA、mastercard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners、DISCOVER、楽天カード
■電子マネー-楽天Edy、QUICPay、iD、nanaco、ApplePay、WAON
■交通系電子マネー-Kitaka、Suica、pasmo、toica、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
■QRコード決済-PayPay、Alipay、楽天Pay、au PAY
また、Paypalによるオンライン事前決済も可能です。 事前決済ご希望の場合には予約画面からお申し込みくださいませ。
※なお、キャッシュレス決済にはインターネット回線を使用しております。停電や急な機器トラブル、キャッシュレス決済事業者等のトラブルにより決済ができない場合がありますので予めご了承くださいませ。
駐車場はありますか?
ございます。大型車も駐車可能です。もちろん無料です。
ただし屋根付きではございません。冬は雪が積もります。大雪の際はお車が出られるようにある程度当館で除雪をさせていただきます。お車を傷つけないよう細心の注意は払いますが、除雪が不要の場合にはチェックインの際にお申し出くださいませ。
送迎はできますか?
1泊2食付プランで2名様以上の場合「まつだい駅」まで送迎可能です。完全予約制です。
まつだい駅発 16:20 まつだい駅行 9:15