時事ネタ

お湯が300円やで!

2016/08/14

昨日の「笑っていいとも」で
和田アキ子氏が激怒していらっしゃいました。

何でも某居酒屋チェーンで焼酎のお湯割りを注文したら、
お湯が300円だったそうな。。。
「ただのお湯やで!それが300円!
お湯で金取るんだったら、水割り呑むわ」
記憶が曖昧なので、
言葉遣いは少し違うかも知れませんが、
お湯でお金を取るというのが納得いかないのは確か。

う~ん。。。
これが一般的な認識なのかなあ。。。
と、相変わらず変なトコに引っかかるわけです(^_^;)

オラ達の商売も「お湯」を
お客様に提供する機会が少なからずあるわけですが、
お湯っていうのは、お金がかかっているんですよ~
よく考えてみてください。
水は仕入れることができても、
「お湯」は仕入れることができません。
ガスなり灯油なり電気なりで、
温めなくてはならないのです。
元の水だって、タダではありません。

今は蛇口をひねれば水もお湯も出ます。
そして日本ではそれをそのまま飲むことができる。
この有り難さに麻痺してしまっているんですね~
これが当たり前だと思っちゃう。

といって、お湯でお金を取ることを
よしと考えているわけではありません。
考え方の違いというか、業態の違いというか。。。

旅館ではお湯やお茶の追加でお金はいただきません。
おそらく…みんなそうだと思うんだけど(^_^;)
食堂やレストランとかもそうですよね。
これは水やお湯やお茶は、
その商品の一部だからだと思うんです。
つまりその代金は含まれているんだと。

で、ここがミソだと思うんですけど、
焼酎の代金に水やお湯や氷は含まれるのか?
どうです?どう思います?
ウーロン割りは…取られますよね。
ジュースを頼んでも…取られますね、普通。
じゃあ、ウーロン茶やジュースと、
水やお湯や氷はどこが違うの?
仕入れ値だけでしょう!
水やお湯や氷は仕入れ値ゼロではありません。

んな、細かいこというなって!
はい、その通りです。
オラもそう思います。
水もお湯も氷も「サービス」で出せる範疇だと思います。
1000円の焼酎を1000円で提供していれば無理ですよ(^_^;)
そうでなければ。。。ねえ。
うちなんてレモンとか梅干しまで出してるし(^_^;)

その某居酒屋チェーンでは、
焼酎は焼酎として販売しているのでしょう。
これはこれで筋が通っていていいと思います。
もしかしたら、水やお湯は有り難いもんなんだぞ!
と現代人に諭しているのかも。。。

確かにメニューを見ると、
アイス150円、ミネラルウオーター150円。。。

は、はっはぁ、「お湯」載っていないもんなぁ。
これはちょっとマズイねぇ。
文字がつぶれているところに書いてあるのかなあ?
それともミネラルウオーターという扱いなのかなあ?

ま、それにしても、
全国ネットで喋ることではないと思いますね~
水やお湯はタダで当然というようなことを平気で喋る。
影響力ある人なんだから。。。
おそらく水に携わる人やサービス業の人は、
ムッとしたと思います。
つまりは、そこが言いたかったんだけど。。。(^_^;)

人気ブログランキングに参加しています
清き一票をお願いします(笑)
↓↓↓

-時事ネタ