消防の雪掘り
ホンダと日産の統合は破談になりましたね。
どんな感じになるか少しワクワク感がありましたが、
それぞれに譲れないところがあるのでしょうね。
さて。
昨日は消防団の招集があり、雪下ろし作業を行いました。
私は集合時間から仕事があったので、
それでもと思い、1時間前から一人で早出(笑)
温泉駐車場のトイレに向かいました。
先日ポストしましたが…
こういう状態です。
写真は11日の夕方なので、
それから40cm~50cmは下だまりましたが。
1時間の作業後。
2段掘りしてもまだ半分あります(笑)
その後は選手交代で作業してもらいましたが、
おそらく2段掘りだったと思います。
4段掘りは…初でしょうね(^^;)
もう1カ所は消防小屋です。
こちらも同じだけの量がありました。
チェックインの仕事が終わってから排雪作業をしました。
除雪車で川まで捨てに行くのですが、
1時間半ほどかかりました。
素晴らしい雪の量です(^^)
裏山の斜面が迫っているので、雪がくっついてしまうのですが、
しっかり切り離しておかないと屋根を壊してしまいます。
雪の融ける力は凄いですからね。
屋根を掘り出すので、雪掘りと言います。
本日の松之山温泉は晴れ。
気温上昇。
あちゃの。