洗濯機
昨日…かな。
テレビで水族館の裏側を紹介していました。
沖縄の美ら海水族館ですね。
何でも、新種の生物がたくさんいるんだとか。
新種の生物と言えば…
松之山も負けていません。
キョロロですね。
ガガンボの新種を発見し、
学名に「キョロロ」がつきました。
ダクティロラビス キョロロ というらしいです(^^)
去年の話ですけどね。
世の中にはまだ発見されていない生物がたくさんいるんですね。
さて。
洗濯機が壊れまして。
買いました。
みなさん、洗濯機などの大型家電はどこで買いますか?
町の電気屋さんが少なくなってしまったので、
大型家電量販店のパターンが多いのかな、と思います。
私は価格比較サイトで見比べて、
ネット通販で購入し、自分で設置をしていました。
洗濯機の設置は全く難しくないですからね。
今回は…amazonで買いました。
インボイスが始まってからは、
ビジネスアカウントのあるamazonで買うことが多くなりました。
支払も月払いですし、事務的に楽なので。
まぁ、それはいいのですが、
ビックリすることがありまして。
いつもの通り、購入後は自分で設置をしようと思っていたのですが、
amazonでも設置サービスがあるんですね。
知らなかったのは私だけかもしれませんが。
それが、なんと!
110円なんです。
設置サービスですよ。
110円。
これは…頼むでしょ(笑)
さらに旧品の回収サービスもあるんです。
設置&回収で1760円。
これは、頼みますよね。
自分で設置した場合には、
要らなくなったものは自分で処分しなければなりません。
ガソリンを使うことを考えるとサービスを頼んだ方がいいですよね。
梱包材もすべて回収してくれましたし。
もちろん、リサイクル料金は別途です。
配送してきたのはヤマト運輸でした。
設置した方もヤマト運輸の制服を着た方でした。
ヤマト運輸の社員さんかどうかは分かりません。
到底この料金でペイできるとは思えませんが、
何か特別な契約があるのでしょうか。
まぁ、消費者としては安い方が助かります(^^)
パソコンでぽちっとするだけで、
大型家電の入れ替えができるのですから凄い時代ですね。
本日の松之山温泉は晴れ。
もうそれほど暑くないかも。
あちゃの。