ビタミン卵
オリンピックが終わりましたね。
オリンピックってだいたい日程が決まっていますよね。
日本の得意な柔道が前半、
レスリングが後半の日程なので、
わりとずっとこう、盛り上がりが続くというか。
オリンピックに出る事自体が快挙なのですが、
その中でも三大快挙を上げるとすれば、
馬術
近代五種
女子やり投げ
でしょうかね。
全然詳しくないのでイメージです(笑)
さて。
見附にある立川ファームさんの卵をいただきました。
ビタミン卵というものでしょうか。
栄養価がとても高いようです。
美しい卵ですね。
私は味音痴なので、卵の味は…よくわかりません(^^;)
おいしいのはおいしいです、もちろん。
昔々その昔。
学生時代に宿泊施設で夜勤のアルバイトをしていまして、
翌朝の朝食のサービスもあったんですね。
その時の賄いが、
生卵と納豆のいずれかしかなかったんです。
あとはご飯とみそ汁。
要するに卵かけご飯か納豆ご飯かという選択です。
実は私、両方とも嫌いだったんです(笑)
でも、このアルバイトのおかげで両方とも好きになりました。
今となってはありがたいことだったと。
人間、贅沢を言ってはいけませんね。
それしか食べるものがなければ、
苦手なものでも挑戦するんです。
今の学生さんはどうでしょうね。
もし同じ状況ならば賄いを断って、
自費でパンなどを持っていくでしょう、たぶん。
もちろん、まったく問題はなくて、
まぁ、どっちがどうだということではありません(笑)
本日の松之山温泉は曇り時々雨。
涼しいです。
あちゃの。