時事ネタ

インボイス制度始まる

安芸の宮島では今日から訪問税の徴収が始まったそうです。

観光客がフェリーに乗る際に100円を払います。

たかが100円と思うなかれ、

ちりも積もればで平年の税収は3億円を見込んでいるそうです。

持続可能は観光地づくりや、

オーバーツーリズムへの対応にも使われるとのこと。

東京などの宿泊税と同じような性格ですね。

いいことだと思います。

また別のニュースでは厳島神社の鳥居を

水上バイクでくぐる不届き物がいるとのこと。

神をも恐れぬ所業ですね。

厳しく取り締まってほしいものです。

私はまだ厳島神社に行ったことがありません。

いつか行きたいですね(^^)

また、今日から最低賃金がアップされました。

新潟県は一気に41円の上昇です。

鶏が先か卵が先かというような感じですが、

物価が上がるから賃金を上げる、

賃金を上げるためには物価を上げなければならない。

上手いこと回ればいいんですけどね。

 

さて。

いよいよ今日からインボイス制度が始まりました。

なんて言ったらいいんですかね。

よくわからん(笑)

当館は消費税課税業者なので当然登録しました。

小規模な個人商店やフリーランスで仕事をしている方などの

免税事業者は相当悩みますよね。

唯一無二の技術や商品、才能のある事業者は

登録しなくても仕事はあり続けるでしょうけど。

たとえば、抜群においしいコメを生産する人からは

免税のままでも引き続き仕入れをするけれど、

ほんのわずかな差しかなければ

登録事業者から仕入れましょうということになるわけですね。

一つ一つの取引の消費税は小さいかもしれませんが、

それこそちりも積もればで合計すれば大きなものになります。

 

まぁ売上に関しては適格請求書を発行すればいいだけなので、

それほどの負担ではありませんが、

とにかく仕入れと経費の事務処理が…もうね。

消費税10%と8%があるだけでも煩雑なのに、

それにプラスして免税、課税を分けなければならないわけです。

さらにですよ。

電子帳簿保存法ですよ。

これがまた相当厄介で、

何をどこまで保存する必要があるのか、なかなか難しい。

松之山温泉合同会社まんまでは通販をしていますが、

注文はメールでくる、これは保存。

販売管理はソフトで行う、納品書等はソフト内なのでそのまま。

送料は運送業者のシステムからダウンロードして保存。

決済も決済業者のシステムから以下同じ。

決済もカード決済と代引きではまた違う。

みたいな感じになるわけです。

当館でも某巨大通販サイトをよく使いますが、

ビジネスアカウントなので今までは

月別に合計請求書をプリントして支払いをしていました。

しかしこれからは、

通販サイトに出店している店舗の取引毎に

適格請求書をダウンロードして保存する必要があります。

その中には免税事業者があったり、

10%があり、8%があり…というわけです。

 

何でも免税事業者がすべて課税になると

2500億円の税収になるそうですが、

インボイス制度に対応するためには

4兆円のコスト増となるとのこと。

これもう、誰得なんだ?という感じです。

弊社は私の業務量が増えるだけですので、

コスト増ではありませんが(笑)

時間に対して賃金は発生しないのでね(T_T)

 

私は税制の知識が全くなくて、

完全に的外れな見解かもしれませんが、

消費税導入時に全事業者に対して

納税義務を課せばよかったんじゃないですかね。

そして軽減税率などを設けずに、

一律にすればよかったんじゃないですかね。

たしかに生活必需品が高くなるのは

それはそれで大変は大変ですが。

でも最初から「そういうものだ」というほうが

分かりやすいですよね。

導入に当たって国民の批判除けというのも

わからないではないですが。

ねぇ。

 

そんなことを言っても決まってしまったものは仕方ないので、

今月から頑張ります(笑)

 

 

本日の松之山温泉は曇りのち雨。

今雨が降り出しました。

 

 

あちゃの。

 

人気ブログランキングに参加しています
清き一票をお願いします(笑)
↓↓↓

-時事ネタ