和泉屋

宿六通信を発送しました

江戸時代に江戸で消費される米の3分の1は

仙台藩で作られたものだったそうです。

伊達政宗、スゲェ。

一時期は100万石を超えていたそうで、

100万石は加賀だけではなかったんですね。

政宗と言えば独眼竜なわけですが、

あの眼帯をしていた記録はないそうです。

ドラマや映画の影響って大きいんですね。

仙台藩は稲作で藩の財政基盤を築いたのですが、

仙台から江戸というとかなりの距離で、

当然、流通も絡みますよね。

奥州街道沿いの宿場町も恩恵があったことでしょう。

それもまた旅の一つですね。

 

さて。

勝手に送り付ける宿六通信ですが、

7月号が出来上がってきましたので本日発送いたしました。

 

7月号と言いましても、不定期発行なので、

便宜的に7月号と言いました。

スミマセン。

昨日、夜なべ仕事で折り作業をしていたのですが、

なんとなくいつもよりも紙が厚い気がしました。

重さを間違えたかなぁと思って確認したら一緒でした。

印刷業者にとっては紙は重要な仕入れですから、

同じメーカーからずっと仕入れるとは限りませんからね。

もしかしたら、重さは一緒でも質感が違うのかもしれません。

割とよくあることです(^^)

 

楽しみにしている方がいるかどうかはわかりませんが(笑)

今少しでお手元に届くと思います。

なお、バックナンバーは館内にあります。

 

おかげさまで、全然減らないです(笑)

 

 

本日の松之山温泉は曇りのち雨。

夕方から雨です。

 

 

あちゃの。

 

人気ブログランキングに参加しています
清き一票をお願いします(笑)
↓↓↓

-和泉屋