農心のラーメン2種
甲子園の決勝は、なんと智辯対決となりました。
奈良智辯学園と、智辯和歌山による決勝です。
こんなこともあるんですねぇ~
東海大とか日大とかだったら学校数もかなりあるので、
ありそうな気もしないこともないですが(^^)
智辯和歌山の監督はタイガースでプレーした中谷さんです。
ほぼ同じユニフォームでの決勝戦。
紅白戦ではありません(笑)、決勝戦です。
惜しくも敗退した京都国際ですが、
学校の成り立ちなどによってSNS上では誹謗中傷がひどいようです。
学校の公式サイトでも言及がありました。
高校生の清々しいプレイを見て、よくそういう心持ちになれますよね。
信じがたいです。。。
さて。
農心と言えば、ご存じ辛ラーメンなわけですが、
先日、業務スーパーで他の種類のラーメンが売っていたので
買ってきました。
そして、食べてみました。
コムタンラーメン
コラーゲンはどうでもいいんですけど(笑)
辛ラーメン譲りの麺がやはりいいですね、農心は。
塩味でやさしい味わいです。
そして、辛くない(笑)
カムジャ麺
なんと、ジャガイモを使った麺だそうです。
カムジャはジャガイモ。
そういえば、カムジャタンとかありますよね。
色がそうでもなかったので油断しましたが、これが辛い(笑)
コショウ的な、まぁ香辛料ですね。
肝の麺ですが、ジャガイモのデンプンですので、
ほんのりと透き通っています。
たしかに面白い食感。
若干、ヌルっとするかな。
ジャガイモもぬめりがありますもんね。
麺料理も奥が深い。
本日の松之山温泉は晴れ。
穏やかな週末です。
あちゃの。