有馬温泉のルーツが判明したらしい
有馬温泉と言えば、だれもが認める温泉の西横綱ですよね。
そして日本三大薬湯の一つ(^^)
その有馬温泉のメカニズムが解明されたそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/40b47363de37cab252273fc610695f4d6f1ad1cc
え~、ちょっと読んでも分からないですね(笑)
プレートが沈むときに海水を引き込んで、
そのプレートが高温なので海水を吐き出して、
温泉として湧出するってことですかね。
松之山温泉と共通点がありますね。
・海水が起源
・年代も近い化石海水
でも、地下70kmですよね~
よく湧いて出てきますね。
何か、あるんでしょうね(^^)
ロマンのある話です。
本日の松之山温泉は晴れ。
清々しい。
あちゃの。