鯉は冬がおいしいのです!
役所に行くときは色々な用事をまとめて行くよね。
こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
今日は役場に5件の用事で行きました(笑)
やっぱり「役場」って言う方がしっくりくるね。
さて。
人間は脂肪があったほうが寒さに強いですが(ホントか?)
季節に合わせて脂肪を付けたり落としたりはしません。
が…
動物、とくに魚は冬になると脂がのりますね。
鯉もそうです。
淡水は特に恐ろしく水温が下がりますから。
真冬のあの冷たい水の中で服も着ないで生きているんですから凄いです(^^)
だから、鯉は冬場がおいしいです!
上の写真は売り物ですが、
下の写真は端っこの部分で売り物ではありません(^^;)
まぁ、賄いの一種ですね。
鯉は貴重なたんぱく源として古来より食されてきました。
栄養のある素晴らしい食材です。
その辺のことはまた別の機会に(^^)
本日の松之山温泉は雪。
昨日から一転しました。
あちゃの。