真人そば まるいち
今日のお昼はざるそばで、
3時のおやつは余ったそばでかけそばを作った宿六です。
こんばんは。
乾麺ですけどね。
ここら辺のそばはうまいです(^^)
先日、
小千谷の真人にある「まるいち」さんで
おそばをいただきました。
お店の前はよく通るんですよ~
小千谷、長岡、そして新潟と中越下越方面に行くときには、
必ず通ります。
でも、なかなかお昼時に通ることはないんですよね~
出張の車の中とかで、
「なかなかタイミングが合わないよね~」
と同乗者と話をするほど(笑)
ところが、
川西で会合があり、お昼に1時間ほど時間が出来たんです。
これはチャンスだと(笑)
十日町と小千谷、市を跨ぎますが、川西から真人はすぐです。
お店に入ってビックリしました。
外観からは想像も出来ない重厚な古民家なんです。
写真はありませんが(^_^;)
一人だったので、ざるそば。
小千谷や妻有のお店は盛りがいいですよね~
ざるでももりがいい…失礼しました。。。(^_^;)
定番の布海苔のつなぎですね。
つるつると喉ごしがよく、本当に美味しいそばでした!
お店の雰囲気的には、お酒を飲みながら…
って感じがいいなぁと思いましたが、
そんな機会はおそらくないでしょう(笑)
またタイミングを合わせてお昼に伺いたいと思います!
実は、まるいちさんのご主人とは、
マクロビオティックつながりで、
配偶者がお世話になっているんです。
マクロビオティックのお料理は松葉荘さんで食べられますよ~(^^)
本日の松之山温泉は雨。
寒いけど、数日前よりは温かいのでしょう。。。雨です(笑)
十日町では、そばの薬味にからしを出すお店があります。
わさびも好きですが、どちらかというとからしの方が好きなんです(笑)
あちゃの。