日記

商工会青年部旅行2024~車中編~

オリックスバファローズの平野投手が

NPB通算250セーブを達成しましたね。

おめでとうございます!

この250セーブというのは

達成者が岩瀬さん、高津さん、佐々木さんの

3人しかいないという絶妙に難しい記録です。

過去に名クローザーは何人もいて、

毎年30~40セーブをあげるので、

7、8年で届く数字なんですよね。

だけど、平野投手を含めて4人しかいないんです。

なぜか。。

絶対的守護神というポジションが

チームに一つしかないということですね。

その一人にならなければなりません。

そしてその一人になるには

多くの場合、リリーバーから経験を積む必要があります。

また、より適性のある投手が現れたら、

クローザーのポジションは奪われることになります。

そうなんです。

クローザーでいること自体がとても難しいことなんですよね。

例えば、ジャイアンツの大勢投手は

ルーキーの時からクローザーとして活躍しましたが、

マルティネス投手の加入により8回の男になりました。

もちろん、今後ポジションが入れ替わる可能性もありますが。

そんな難しい記録ですが、

今シーズンは複数の達成者が出るかもしれません。

マリーンズの益田投手はあと6セーブですか。

そしてベイスターズの山崎投手はあと18セーブかな。

山﨑投手はここ2年中継ぎに回っていましたが、

先日はセーブをあげましたね。

復活の兆しかな。

両投手とも頑張ってほしいものです(^^)

 

さて。

毎年恒例の商工会青年部の旅行。

昨年も参加してきました。

もはや青年ではありませんが。。。

誘ってくれるので(^^)

 

まぁ、見たとおりです(笑)

いつもの感じ。

行き先は東京なのですが、

だいたい4時間ほどかかるんですね。

1時間に1本ペースなんです。

でもなぜか、5本飲んじゃった。。。

 

つづく。

 

 

本日の松之山温泉は雨。

ずっと寒くて全然三寒四温じゃない。。

 

 

あちゃの。

人気ブログランキングに参加しています
清き一票をお願いします(笑)
↓↓↓

-日記