カーペンター

タイヤチェーンを修理してみた

埼玉県の道路陥没事故はとても怖いですね。

以前にも福岡県でしたか?

道路の陥没がありました。

気をつけようがないですからね。

見てもわからないわけですし。

道路の下にはいろいろなものが埋まっていますよね。

市街地は道路下に張り巡らされていることでしょう。

かくいう松之山温泉街の道路下にも

当然上下水道や温泉管が入っています。

比較的新しいものなので心配はないでしょうけども。。

 

さて。

 

タイヤチェーンが切れまして。

だいぶ前ですけども。

右のチェーンのはしごが1本無いのが分かるでしょうか。

先日、装着して走行してみたのですが、

1本無い分、遠心力で遠くを回るようになるので、

ちょっとボディに当たったんです。

試しに…と思って、

捨てようと思っていた古いチェーンのクロスを外して

付けてみました。

 

チェーンの長さが違うのが分かりますか。

ヒトこま少ないんですね。

でもまぁ、これくらいは大丈夫かなと(^^)

実際装着してみないと分かりませんが。。

一応、新しいチェーンは買ってあるんです。

だったらそっちを使えよ、という話なんですけどね(笑)

駄菓子菓子。

着けないで済めばそれが一番いいのですが。

 

 

本日の松之山温泉は雪。

日中の積雪はありませんでした。

 

 

あちゃの。

 

人気ブログランキングに参加しています
清き一票をお願いします(笑)
↓↓↓

-カーペンター