祝 日本遺産認定!!
開幕3連敗のスタートとなりましたね。
初戦に勝たないと3連敗すると思っていました。
まぁ、相性が悪いというか、勝手に苦手意識があるし、
相手には勝手に得意意識があるわけで、
それを相性というのでしょうが。。。
日本テレビの中継は苦手で一切観ません。
スマホの速報で知るだけなのでストレスは軽いです(笑)
さて。
タイガースファンには残念なニュースを、
十日町市にとってはうれしいニュースでカバーしましょう!!
十日町市が日本遺産に申請していた
「究極の雪国とおかまち-真説!豪雪地ものがたり-」
がこのたび、見事に認定されることになりました!
新潟日報より
雪が育んだ「着もの・食べもの・ 建もの・まつり・美」の
ストーリーを綴ったものです。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.city.tokamachi.lg.jp/event/1592526172222.html
松之山としては、というか松之山人のオラとしては、
温泉とスキーを組み込んで欲しかった。。。
駄菓子菓子。
婿投げやブナ林などに言及があり、よかったと思います。
日報の記事の写真も婿投げだしね。
十日町んしょは「なんで婿投げなん?」と思っているでしょうが(笑)
この日本遺産ですが、認定されて喜んでいてはいけません。
今後それを活かさねば。
分かりやすいのはツアー商品でしょうね。
一見、冬のツアーを…と思いますが、
実は豪雪によって生まれた文化や自然のストーリーですから、
フォーシーズンいけるわけです。
ここがミソですね。
松之山温泉としても活かしていきたいものです。
本日の松之山温泉は晴れ。
爽やかでした。
あちゃの。