スポット

龍巌山正法寺

施餓鬼のお布施を届けるために菩提寺に行ってきました。

松之山の藤倉という集落にあります。

そうですね…

大地の芸術祭作品、

ボルタンスキー氏の「最後の教室」の近くです…

といえば想像しやすいでしょうか。

 

普通に道路を走っていても分かりません。

 

このとおり、ほんのわずかしか見えません。

これが参道です。

参道を見る限り小さなお寺のようですが…

 

実に立派な本堂です。

 

正法寺は天正元(1573)年創立。

今年で446歳ですね。

開山は長福寺四世巌室文室。

長福寺は旧川西町中屋敷のお寺です。

開基は藤倉村の小野塚勘兵衛夫妻。

この頃から小野塚姓は既にあったのですね~(^^)

 

天保15(1844)年、火災で焼失。

その後、安政3(1856)年に本堂再建。

当時は梵鐘などもあったようですが、

現在は庫裡と本堂のみとなっています。

 

住職は二九世ですが、常駐ではありません。

先代の二八世大仙良道和尚の時は常駐でしたので、

たびたびお寺に行っていました。

特に幼少の頃は、家が忙しく子守をしていられないので、

お寺の本堂で遊んでいたような記憶があります(笑)

遠いんですよ、家から。

わざわざ届けたのでしょうね(笑)

ラジコンとかで遊んでいたのかな?

広いからね(^^)

 

前庭の池には蓮の花が咲いていました。

2輪だけなのですが…見えますか?

 

もう少ししたら、花を観に行ってみようかな(^^)

 

 

本日の松之山温泉は晴れ。

今日も猛暑ですが…他から来る人にとっては涼しいようです。

 

 

あちゃの。

人気ブログランキングに参加しています
清き一票をお願いします(笑)
↓↓↓

-スポット