イベント

大地の芸術祭 閉幕

51日間にわたって開催されておりました、

大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2012が昨日閉幕しました。

今回は、とにかく天気がよかった!いや、よすぎた(^_^;)

どんなイベントでもそうですが、天気予報がいいと安心して出かけられますよね。

会期中、ほとんど悪天候の日はなく、お客さまは安心して観賞できたのでは。

松之山温泉はというと、日中は人通りはそうでもないけど、

夕方遅くになると、どっと人が増えて、朝9時過ぎにまた人がどっと出る感じでした。

もちろん、旅館、飲食店、おみやげ店…それぞれにぎわっていたと感じます。

ウチの商売でいっぱい一杯で、松代周辺以外はまったく様子がわからないのですが、

facebook等で見る限り、どこもにぎわったみたいですね~

素晴らしい経済効果だったと思います。

訪れるお客さま、受け入れる地域、それぞれにいい意味で慣れてきて、

イベントとして定着かつ成熟してきたなぁと感じます。

資金的な部分で大きな試金石だった5回目の芸術祭。

収支の部分ではわかりませんが、手応え的には大きな成功だったのではないでしょうか。

何より、地域の人達も楽しめるようになってきたのが大きいですね(^^)

楽しめるようにじゃなくて、楽しむように…が正解かな。

小言もちょっといいですか?苦笑

オラだけかも知れないですけど…公式ホームページがわかりづらいですね。。。

特に作品紹介ページが。

公式ガイドブック&マップを買うこと前提なのかな?地図もないようですし。

ホームページで詳細な情報を出すべきだと思いますね。

出したからといって、公式ガイドブックが売れなくなることはないと思いますし。

現地でガイドブックを買う人も多いワケなので、その前の下調べには、

ホームページは有効な情報収集手段のはずです。

それと、屋内作品の開館時間が書いていないのです。

ガイドブックには、最初の方のページで、時間が書いてあり、

その時間以外の作品については、その作品の欄に書いてあったりなかったりするのですが、

どうもわかりづらい。

かなりのお客さまから、

「最後の教室は何時から?」「夢の家は?」「オーストラリアハウスは?」

と尋ねられました。ガイドブックを手にしているにもかかわらず。。。

もう一点。

芸術祭事務局からのお客さま、作者であったり関係者であったりしますが、

「温泉でゆっくりと」という気持ちでご紹介をしていただいていることは、

本当にありがたいと思っていますが…

やはり、現地での活動によって、宿泊施設のタイプを使い分けた方がいいと思いますね。

夕食なしのご予約をいただいたのはいいですが、

何の連絡もなく、22時半過ぎにチェックインというのは、さすがに困ります。

あまりにも遅いので、事務局に電話をしたら「本日の業務は~」

それはそうでしょう(苦笑)

市内には、ビジネスホテルもあるわけですから。。。

一般のお客さまは、さすがによくわかっていらっしゃるようで、

途中からきちんとご連絡をいただけます。

若いお客さまもそう、これは感心しましたね~(^^)

総合ディレクターは宿泊施設を集めた会議で強い口調で言いました。

「宿泊業者は、もっと夜のプログラムへの対応をしっかりするべきだ」と。

主語を置き換えても、大丈夫なように願いたいですね。

ちょっと毒づきましたが、

大地の芸術祭は、十日町・津南にとって、大きな宝です。

こういうイベントが地元で開催され、関わることができることは本当に幸せです。

これからも、順調に成長するべく、関係する全ての方と頑張っていきたいですね。

それにしても、51日間。皆さまお疲れ様でした~!!!

あちゃの。

よろしくお願いします
↓↓↓

-イベント