煮菜
煮菜の季節です。
煮菜とは新潟の家庭料理。
菜っぱを煮たものだと思うでしょ?
菜っぱは菜っぱなんですが、
漬菜を塩だしして煮つけた料理なんです。
たいがいは野沢菜漬けですが、我が家は味美菜をつけていますので、
味美菜の煮菜です。
野沢菜よりも筋っぽくなくて美味しいのです(^^)
オラは昔から煮菜が大好きでして…
つまみにもいいしね!
家庭料理なので、各家庭によってレシピが違います。
漬菜と一緒に煮る食材もさまざまですね。
写真は昆布だしで作ったマクロビオティック仕様ですが、
煮干しのだしで煮たものが最高です!
…オラ的に(笑)
しょっぱく漬けた漬菜は保存食で、
雪深い新潟の食文化を表すものです。
スーパーなどで売られている化学調味料が添加されたものでは
うまくできないかもしれませんが、ぜひお試しあれ(^^)
本日の松之山温泉は雨のち雪。
大雪警報が出ました。
あちゃの。