クマ武改造版
ネタがない時は過去の写真を基に記事を書きます。
こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
今日はそういう日です(^^;)
さて。
クマ武と言えば、十日町で知らない人はいないくらいのブランドですね。
スノーダンプです。
雪を切り、運び、捨てる道具です。
ステンレス製の堅牢なボディで、軽くて雪刺さりもいいようです。
集落で雪の作業があると、このクマ武を持ってくる人が多いですね。
半分以上、いや7割くらいは使っているのではないでしょうか。
なんと!
amazonでも売っています(笑)
ある日、ある時、ある場所で、凄いクマ武を発見!
凄いですね~(^^;)
柄を溶接して長くしていますね。
身長の高い人には楽でしょう。
あと、遠くまで届きますね。
屋根用でしょう。
ステンレスの溶接…やりますね~
ちなみにオラはクマ武を買ったことがありません。
なぜか?
屋根用はアルミ製です。
当たり前ですが、さらに軽い。
そして柄が長く、腰が楽。
下の硬い雪用は鉄製。
4000円弱とクマ武の3分の一の値段です。
で、この鉄製のスノーダンプはほとんど使いません。
ので、安いので十分なのです。
除雪の道具にも適材適所があるんですよ~(^^)
本日の松之山温泉は晴れ。
朝はキレイでした~
あちゃの。