日本一の豪雪地・新潟県十日町市の夕べ
残ったね~アルビレックス(^^)
こんばんは、松之山温泉 和泉屋の宿六です。
まずはホッとしましたね。
さて。
昨日のイベントのタイトルを今知ったわけですが(笑)
場所は東京有楽町にあります日本外国特派員協会でした。
20階建てビルの最上階。
入口、ロビーには今までに記者会見を行った政財界のVIPや、
各界のスターの写真が飾ってありました。
写真は撮らず(^^;)
十日町市のプレゼンですので、メインは着物と食ですね。
着物は歴史を紹介しつつ、艶やかな着物ショーが行われました。
本番は撮れないのでリハーサルの写真です。
その他、着物をリメイクした洋装の紹介も。
食は郷土料理を十日町のお母さんがふるまい、
松之山温泉からは湯治豚を提供しました。
そちらのブースには行けませんでしたが、即完売したそうです。
松之山温泉ブースは各種パンフレットを置いて、
実際にお客様とお話をさせていただきました。
見づらいですが、テーブル手前に手拭いがありまして…
新潟県出身の漫画家小川悦司さんによります、
温泉の入り方を解説したものなのですが、
これが結構人気で、たくさん売れました(^^)
会場は超満員。
外国人記者が多くいるイメージでしたが、そうではなく、
特派員協会メンバーの皆様でした。
ですので、英語をしゃべる必要は一切なく(笑)
お酒も提供されたので会場は盛り上がりましたね。
お客様と会話するにも怒鳴るくらいの声を出さないと聞こえない。。。
最後の方には声がかすれました(^^;)
でも普段接することのない皆さんといろいろお話ができて勉強になりましたし、
十日町市の応援団の皆様ですので、力強く感じました。
すこしでも十日町市、そして松之山温泉をPRできたなら幸いです。
本日の松之山温泉は晴れのち雨。
風が吹きました。
あちゃの。