日記

よろしかったでしょうか?

数日前の

NHKの番組でやっていました。

「よろしかったでしょうか?」

は、おかしいだろうと。。。

結論から言うと、

この「よろしかったでしょうか」

というのは、文法的に正しいので、

正しい日本語なのだそうです(^_^;)

ん~

みなさんは、どう思いますか?

コンビニやファミレスなどでは頻繁に使われますね。

違和感を感じる人は、

何で過去形なんだ、と。

「よろしいですか?」

だろうと思いますよね。

オラも、あんまり好きではありませんね~

番組によると、

「よろしいですか?」

だと、強制的な言い方になり、

「よろしいかったでしょうか?」

だと、丁寧な言い方になるんだそうです。

確かに「よろしいですか?」は

問いかけている方に主導権がありますね。

心理的にも、

「よろしいですか?」

と、問われると、

「いや・・・」

と言いたくなり、

「よろしかったでしょうか?」

と、問われると、

「まぁ・・・」

と、つい言ってしまうんだとか。

確かにそうかもしれませんね(笑)

実は、

松之山では、

この、「現在なのに過去形を使う」

言葉遣いが結構あります。

たとえば、

「おはようございます」を

「おはようございました」

と言ったり、

「いるかい?」(家にいるの意)を

「いたかい?」

と言ったりします。

普通に使われているんですね~

だけど、

なんで「よろしかったでしょうか」

をおかしいと思うかというと、

一般的に通常使わない言葉だからだと思うんです。

松之山で、

「これで、いかったかい?」

(これで、よろしいでしょうか?)

は、

何の違和感もなく、

受け入れられています。。。たぶん(^_^;)

まぁ、

何が言いたいのかというと・・・

特に言いたいこともないんですが(^_^;)

要するに、

文法的に正しい言葉でも、

生きた日本語というか、

一般的な言葉ではなく、

その言葉を使われると違和感があるってことです。

このことは、

サービス業であるオラにとって

ひとつの「気づき」でした(^.^)

やはり、

極端に丁寧な表現や、

あまりにも謙った表現は、

言う方も、

言われる方も違和感があるんだと思います。

と同時に、

日頃から丁寧な言葉遣いをしないと、

自然と丁寧語や謙譲語がでないと言うことなんですね~

冷や汗もんですな(^_^;)

反省、反省。。。。

よろしくお願いします
↓↓↓


人気ブログランキングに参加しています
清き一票をお願いします(笑)
↓↓↓

-日記