今朝の温泉街の上の方
今朝も少し屋根にあがって雪庇というか、
軒先だけ落としました。
もう落とすところがないので、少しずつです。
その後、せっかく合羽を着たので
温泉街の上の方まで雪を様子を見に行ってきました。
実に…何週間ぶりでしょう(笑)
まぁ、雪まみれですね。
ブラックシンボルは背中にも雪をのせてラクダのよう。
不動滝。
きれいですね。
極寒の中でもこれだけの水量があるんです。
今日は十日町市から節水の連絡がありましたが、
温泉街には豊富な水があります(^^)
薬師堂。
わかるでしょうか?
温泉街を見下ろす。
2号井の湯櫓と防雪柵。
防雪柵から雪が大きくはみ出しています。
駄菓子菓子。
お馳走で落ちないのが防雪柵です。
なぜならば…そのために作られているからです。
明後日あたりが今シーズンの最深積雪でしょうか。
余裕があれば、また散歩します(^^)
本日の松之山温泉は雪。
降ったりやんだりですが、地味に積もります。
あちゃの。