カタクリとショウジョウバカマが咲きました!
WBCは見事に日本が優勝しましたね。
組合の監査をしていてその瞬間は観ていませんでした(^^;)
スコアしか見ていませんが、
予選から決勝まで、やはり投手力がぴか一だったと思います。
もちろん勝負所での勝負強い打撃陣も素晴らしいです。
でもやっぱり投手力かなと。
事実、メジャーで活躍するのはピッチャーが多いですからね。
日本のピッチャーは世界で通用することを
このWBCでも証明したと思います。
そして栗山監督の用兵ですよね。
短期決戦はこれが肝です。
采配が当たりまくりで神がかっていたと思います。
ともあれ、おめでとうございました!
さて。
WBCの優勝もうれしいですが、
その他にもうれしいことが。
カタクリとショウジョウバカマが咲きました。
今年は早いです。
この宿六日記の過去記事を見てみると、
だいたい4月の上旬に咲き始めます。
駄菓子菓子。
今年はまだ3月22日ですから。
雪も少なく、暖かい日も続きましたからね。
それは早く顔を出したいですよね(^^)
これから続々と咲いてきます。
元湯と翠湯からはお風呂に入りながら花見ができます。
数週間だけの贅沢です(^^)
本日の松之山温泉は晴れ。
暑いくらいです。
あちゃの。