雪掘り いろいろ
足がどうかなっている宿六です。
こんばんは。
自分ちの雪下ろしが一段落すると…
いろんな所の雪掘りをするわけですな。
昨日は集落の公力。
共同作業です。
温泉センター「鷹の湯」の雪下ろし。
かなりのボリュームです(^_^;)
その後は、
今日のテレビ番組のための道踏み。
さらに、
温泉駐車場の
NTTの電話線と、
温泉街のテレビの共同ケーブルの救出。
こんな感じで掘り出しました。
そして本日は、
「晴れているから」との自動車部長の一言で、
秋葉神社の雪掘りです。
消防団で請け負っているのです。
道がありませんから(^_^;)
で、
これが秋葉神社。
神社がありませんから(^_^;)
まず、
雪を下ろす場所の確保です。
高さ的に、
こんな手前から掘り進めます。
6畳ほどの広さの神社ですが、
7人で、3時間かかりました。。。
とりあえず、
屋根を出した程度ですが、
これが限界です。。。(^_^;)
まぁ、
昨日今日はハードでしたね(笑)
これから、
松之山温泉組合恒例の、
豪華豆まきです!
あちゃの。