よいお年を
2024年も残すところあと6時間ほどです。
今年も大変お世話になりました。
拙いブログにお付き合いいただきまして感謝です。
2024年は大きな修繕がありました。
屋根の葺き替え工事です。
4月に4週間休みました。
一部、可能なところは自然落下式にしました。
実際に冬を迎えてみると、雪がさらさらとよく落ちます。
順調です。
予期していたことですが、下が忙しいですね。
降れば落ちますから、どんどんたまっていきます。
先日の寒波の時には3日間で1m50cmほどの降雪があったと思うので、
あっというまに山脈が形成されました。
昨日、やっと取り終えました。
こんな感じ。
モーゼの十戒状態です(笑)
向かって左がほぼ積雪ですね。
奥が一番高い位置で2階に届きました。
というわけで、コツコツやれば大丈夫そうかなぁと(^^)
商売的には多くのお客様に支えられて、
何とか新年を迎えられそうです。
ありがとうございます。
コロナ禍のあいだの連続キャンペーンの時の売上からは
さすがに落ちてきましたが、
季節によるアップダウンも小さくてありがたかったです。
今年は意識的に休館日を設けました。
定休日ということではなく、
時にはプライベートの用事に合わせるように設定しました。
おかげさまで、お出かけ(推し活)も充実していました(笑)
旅行記が渋滞しています。。。
未だに「休みなんてあるの?」という電話をいただきますが、
松之山温泉の旅館は結構定休日を設けています。
当館は休館日表明についてはずいぶん後発でした。
休みは大切ですね。
送迎サービスをやめたことも一つの大きな転換でした。
春から廃止をしまして、8カ月ほど経過しましたでしょうか。
今のところ、特段の不利は感じていません。
むしろ業務に余裕ができたのでよかったかなと思っています。
予約画面のところに明記してあるので、
問い合わせはたまにあるだけです。
送迎サービスを行っている旅館さんもたくさんある中で、
公共交通機関を利用してでも泊まっていただいたお客様にも感謝です。
それから、長年続けてきたお礼状もやめました。
理由の詳細については書きませんが、
旅館のスタイルを変えたことで、
お礼状はそぐわなくなったと判断したからです。
実際、作成するのも送料も大変なのですが、
そうではなくて、あくまでも前向きな廃止です(^^)
個人的には体調も比較的安定していましたし、
前述の通り、お出かけもたくさんできたのでいい一年でした。
ただ、老眼が進みましたね~(笑)
それもちょっと楽しんでいますけれど。
ブログは…2日休みました。
休んだというか、うっかりしていたというか。
閏年でしたので、ポストは344本ですか。
相変わらず商売につながっているとは思えないスタイルですが。
他のSNSはちょっと向き合い方を変えました。
大雑把に言うと、「私」を控えようと。
そんな感じです。
さて。
年が明けると2025年ですね。
なんと、宿六日記は20周年です!
引き続きお付き合いいただける方はよろしくお願いします。
それでは皆様、よいお年を(^^)
本日の松之山温泉は曇りのち雨のち雪。
初日の出は無理ですね。
あちゃの。