温泉&風呂

湯量回復

2019/12/26

数週間前から、どうも源泉の量が少ないなぁと感じてました。

これは露天風呂の湯口なのですが、

これが当館の源泉の最終的な吐出口なんですね。

 

源泉タンクに入ってくる量を測るのが正しいのですが、

それが自前ではなかなか難しい。

源泉の分湯槽から、当館の源泉タンクまでの高低差がなさ過ぎて、

タンクの上から入ってくるのではなく、

水面より下から入ってくるのです。

ですので、経験値で源泉量を測るしかないのです。

 

目視でも、どうも少ないなぁという感じでしたし、

浴槽の温度も何とか維持できる感じ。

さらに、浴槽を掃除した後、なかなかお湯が貯まらない。

そんな総合的な判断から市に調整を依頼しました。

 

実はこのようなことは珍しいことではなく、

ほぼ毎年のように発生しています。

高低差がないのが最大の原因で、

配管内にわずかなスケールやゴミがあると

来る量が少なくなるのです。

ありがたいことに、市の担当職員の方はいつもすぐに来てくれます。

今回もさっそく見に来てくれて、

バルブの調整などをしてくれましたが、なかなか回復しない。

最終的には業者さんから配管内に水を圧送してもらいました。

すると、そうですね…

量にすると野球ボールくらいの砂やスケールが出てきました。

その後、源泉量は劇的に回復!!!

 

契約量の3/4くらいしか来ていなかったのですが、

ちゃんと規定量が来ると全然違います。

毎分にすると5リットルというわずかな量なのですが、

全然違う。

湯温は余裕で維持できますし、

お客様が水を入れてしまったときなどの回復もすぐにできます。

掃除後の湯張り時間も短いです。

熱交換しているシャワーの温度も上がるし、

熱交換しているヒーターの温度も上がるし、

熱交換している床暖房も順調だし、

熱交換している屋根融雪はこれから(笑)

本当に劇的に変わるんです。

松之山温泉は熱いですから…ようするにカロリーの問題です。

そのカロリーを得るために、

普通は電気を使ったり化石燃料を使っているわけですから。

もちろん、温泉も使用料がありますけどね(^^)

 

これでおそらく寒いシーズンは大丈夫でしょう。

年末年始の前に解決できてよかったです。

早速対応いただいた市と業者に感謝です(^^)

 

 

あちゃの。

人気ブログランキングに参加しています
清き一票をお願いします(笑)
↓↓↓

-温泉&風呂