日記

旧浦田小学校が解体中

現在、旧浦田小学校校舎の解体が行われています。

 

見た感じでは、建物の内部はほとんどが撤去され、

あとは躯体を壊すだけになっています。

体育館はそのまま残るのかな。

災害時の避難所等での利用となるのでしょうか。

 

実は…浦田小学校には一度も入ったことがありません。

たぶん…ないでしょう。

記憶に…ないです。

 

温泉街は湯本という集落なのですが、

山を隔てて、隣が浦田です。

でも、川筋が違うので近くて遠い感じなんです。

 

浦田村は明治6年に、

東浦田村、西浦田村、北浦田村、中立山新田村、

南浦田新田村、本山新田村、藤原新田村の

七カ村が合併し誕生しました。

一方の松之山村は明治34年に、

松之山村、松里村、布川村が合併し誕生しました。

その後、昭和30年に松之山村と浦田村が合併し松之山村に、

昭和33年に町政施行され松之山町になったのです。

湯本村は明治17年に天水越村、天水島村と合併し、

松里村になっています。

もともとの行政区が全く違うわけですね。

ちなみに松之山村の旧村名は「浦田口村」で、

松之山街道から魚沼、信濃へ通じるルート上において、

浦田の出口を意味する地名という説があります。

逆に浦田村への入り口という説もあるようです。

ま、そりゃそうですよね(笑)

 

オラが子供の頃は既に合併後の松之山町でした。

ただし、中学校区が違いました。

浦田には浦田中学校があり、

松之山には松之山中学校がありました。

浦田中学校区には浦田小学校があり、

松之山中学校区には松之山小学校、松里小学校、

三省小学校、東川小学校があったのです。

これは…浦田小学校に入る機会はないですよね(笑)

 

今は十日町市に合併し、

松之山地域には1小学校、1中学校というか、

それも一緒になって小中一貫校となりました(^^)

 

浦田小学校は明治8年に大厳寺で開校。

明治17年に現在地に移転。

昭和47年に現在の建物となりました。

平成25年に廃校で137年の歴史に幕を閉じました。

閉校も寂しいですが、学び舎がなくなるのも寂しいですね。

仕方のないことですが。。。

お疲れさま、ですね(^^)

 

 

本日の松之山温泉は曇り時々雨。

ザ・梅雨って感じです。

 

 

あちゃの。

人気ブログランキングに参加しています
清き一票をお願いします(笑)
↓↓↓

-日記