建築当時の古のお風呂が楽しめる
昭和30年建築時の浴槽が残る唯一のお風呂です。



- タイプ -
貸切風呂
- 給湯方式 -
常時源泉注入循環ろ過方式
- 大きさ -
5名様ほど(2.75㎥)
- 洗い場 -
カラン3か所
- 湯温の安定感 -
◎
- 開放感 -
△
- おすすめ -
シニア・ヤング・カップルなど
湯守人の一言
当館の建物は昭和30年に竣工したものですが、当時の浴槽がほぼそのまま残っている唯一のお風呂です。70年近く経っていますのでタイルは数回張り替えていますし、浴槽の形状や湯口も変化がありますが基本的には建築時のままです。昭和の雰囲気を残しつつ、壁に檜の無垢材を張り、香りよく温かみのあるお風呂にリニューアルしました。
最大の特徴は浴槽の深さです。約60㎝ありますので水圧によるマッサージ効果が期待できます。やや温度が高めで、その名の通り昔の湯治場の湯浴みを体験できると思います。縁が広いので仲間と腰かけてワイワイとおしゃべりすれば、これまた古き良き時代の湯治の雰囲気です。
十分な広さの内湯ですので、どのようなシーンにもおすすめです。