HOME > 山の幸 > 「山の幸」 一覧 姫皮ごはん 2008/04/21 -山の幸 これは…うまい! タケノコの姫皮を甘辛く煮て、 ごはんにのせ… 最後に八幡屋の一 ... 初あずきな 2008/04/19 -山の幸 いよいよ待ちに待った「山菜シーズン」の開幕です。 一番最初は…ふきのとう。 ほー ... くわいチップス 2008/01/09 -山の幸 くわいチップスです。 慈姑ですね。 その形状から「芽が出る」縁起の良い食べ物とし ... 七草粥ならぬ 2008/01/08 -山の幸 一草汁(^_^;) 昨日は七草粥の日ですよね? 七草もないので、 味噌汁にセリを ... 今がベスト 2008/01/06 -山の幸 ご存じ、和泉屋のたくあん。 今がベストの漬かり具合だなぁ~ 個人的には。 ポリポ ... 年越しそば 2008/01/05 -山の幸 何だか話題が 日付と逆行しているようですが…(^_^;) 年越しそばをいただきま ... 餅 2008/01/04 -山の幸 正月は「餅」ですよね~ 雑煮。 我が家では「シンノミ」と言います。 「新の実」か ... 煮染め 2008/01/02 -山の幸 降り続いた雪も小康状態の松之山です。 スキー場調べで120cm。 いやぁ~よく降 ... なめこ汁 2007/11/02 -山の幸 「もぐら汁」と並び、 もぐら汁の双璧とも言うべき「なめこ汁」(^^) なめこのヌ ... もぐら汁 2007/10/23 -山の幸 とにかく「もぐら汁です」。 これは、美味いですね~ 若者風に言うと「ヤバイ」。 ... きのこ鍋 2007/10/21 -山の幸 漸くきのこが出始めたようです。 昨晩の「きのこ鍋」。 え~っと… 「もぐら」「ま ... 新米2007 2007/10/02 -山の幸 和泉屋のご飯が新米になりました!!! 当館の米は契約農家からの直接買い付けですの ... 玄米 2007/09/20 -山の幸 今朝方、NYTTから本が落ちてきて、 その角がこめかみにヒット! 痛さで目が覚め ... やたらにやたら 2007/08/18 -山の幸 今日は8月18日の政変があった日ですね… という 脈略のない話題から始まるほど、 ... 醍醐味 2007/07/30 -山の幸 西瓜、好きですが…腹一杯になります(^^) 人気ブログランキングに参加しています ... 鯉のあらい 2007/05/30 -山の幸 鯉好きなお客様には、 海のお刺身をつけずに、 「鯉のあらい」のみでお出しすること ... タケノコ汁 2007/05/11 -山の幸 タケノコ汁です。 タケノコも出始めましたね~ タケノコというと孟宗竹を想像する人 ... 鯉のあめ煮 2007/05/04 -山の幸 鯉のあめ煮(甘煮、甘露煮)です。 普段はお出ししておりませんが、 昨日リピーター ... からしまよしょうゆ 2007/04/21 -山の幸 コゴミはこれ。 マヨネーズに醤油に、 八幡屋礒五郎(^^) これを混ぜて、 茹で ... こごみも早い 2007/04/13 -山の幸 今日、衣替えをしました♪ いわゆる「脱フリース」です。 ↑ 何がいわゆるかよくわ ... « Previous 1 … 15 16 17 18 Next »